高度心臓血管治療施設 24時間救急救命対応

24時間救急救命体制

高度心臓血管治療専門施設

心房中隔欠損(ASD)閉鎖術

当院では先天性心疾患の心房中隔欠損に対し
カテーテルを用いて閉鎖する治療を行っています

心房中隔欠損(ASD)とは

心臓には右心房と左心房を隔てる心房中隔という膜があります。通常、生まれた時には心房中隔に穴が開いてますが、成長しても閉じずに残っている状態のことを「心房中隔欠損(ASD)」と言い、この穴を通して圧力が高い左心房から、圧力が低い右心房・右心室・肺動脈へと血液が流れ込んでしまいます。
幼少期は自覚症状が少ないため、発見されず成人になる方もいます。しかし年齢とともに、疲れを感じやすい、動悸・息切れなどの症状が現れたり、風や肺炎等の呼吸器系の病気になりやすいとされています。
症状がない場合でも、治療しないままでいると、右心房・右心室が拡大し、心不全を引き起こすことがあります。また、右心房や右心室が拡大するにつれ心房細動という不整脈を来します。ひとたび心房細動になると半数の人が寝たきり、もしくは死に至るような非常に大きな脳梗塞に原因になります。

正常な心臓の血の流れ

正常な心臓の血の流れ

心房中隔欠損の血の流れ

心房中隔欠損の血の流れ

心房中隔欠損の検査

「心房中隔欠損」は不整脈をお持ちの方や、学校や職場の健康診断で胸部レントゲン、心音、心電図に異常が見つかった後、精密検査を行い発見されることが多いです。
精密検査はエコー検査で血液の流れを調べたり、CT検査で穴の大きさ等を確認します。必要あらば、カテーテル検査で治療の適応を決定していきます。

健康診断で、
心音や心電図に異常があった方や
疲れを感じやすい、動悸、息切れなどの症状がある方は
心房中隔欠損がないかどうか検査を
おすすめします。

心房中隔欠損(ASD)閉鎖術とは

心房中隔欠損閉鎖栓(オクルーダー)

心房中隔欠損閉鎖栓
(オクルーダー)

画像提供:アボットメディカルジャパン合同会社

心房中隔欠損閉鎖栓留置後のイメージ

心房中隔欠損閉鎖栓
留置後のイメージ

画像提供:アボットメディカルジャパン合同会社

閉鎖には網目状のディスクが2層付いた閉鎖栓(オクルーダー)を使用します。閉鎖栓は折り畳んだ状態でカテーテルの中に収納し、足の付け根の静脈から右心房まで持ち込みます。その後、心房中隔の欠損部分を通過させ、1層目のディスクを左心房で開き、心房中隔を挟み込みながら2層目のディスクを右心房で開いて心房中隔欠損を閉鎖します。
この治療の利点はカテーテルによる治療なので、外科手術よりも身体的負担が軽減され入院期間は短く、傷跡は太ももの付け根のみとなります。また早期の社会復帰も望めることなどが挙げられます。

心房中隔欠損(ASD)閉鎖術の適応

症状の有無に関わらず

〈各種検査で心房中隔欠損が認められた方〉
〈右心房・右心室の拡大が認められた方〉

お問い合わせ

当院に関することで質問やご要望がありましたら、
こちらから。