胸を開かなくてもカテーテルで心臓の弁の治療ができます。
重症大動脈弁狭窄症に対する最新のカテーテル治療 TAVI 経カテーテル大動脈弁留置術
「TAVI」とはTranscatheter Aortic Valve Implantation の略語で、「 経カテーテル的大動脈弁植え込み術」と訳されます。TAVIは、胸を開かず、心臓が動いている状態で、カテーテルを使って「人工弁」を患者さんの心臓に装着する治療法です。
この治療は、心臓の弁が上手く機能せず、息切れなどの症状が出る「重症大動脈弁狭窄症」の患者さんで、高齢などの理由で手術をあきらめていた方に対する新しい治療の選択肢となります。経験豊富な外科医及びカテーテル治療医及びエコー専門医及び麻酔科医を中心に行われます。
TAVIについて