名誉会長

医療法人札幌ハートセンター 名誉会長
藤田 勉ふじた つとむ
学歴・職歴
- 1986年旭川医科大学医学部医学科 卒業
- 1986年札幌徳洲会病院
- 1989年国立循環器病センター
内科心臓部門(CCU) - 1990年札幌東徳洲会病院 循環器内科
- 2000年札幌東徳洲会病院 循環器内科副院長
兼 循環器センター長 - 2008年札幌心臓血管クリニック 開設
- 2011年医療法人 札幌ハートセンター 理事長
- 2019年札幌心臓血管クリニック 院長兼務
- 2025年札幌ハートセンター 名誉会長
免許・資格
- ◎日本心血管インターベンション治療学会
専門医 - ◎日本循環器学会認定循環器専門医
- ◎日本内科学会総合内科専門医
2008年に札幌心臓血管クリニックを開院して以来、17年間にわたり多くの患者様の治療に携わらせていただき、現在では日本トップクラスの症例数を誇る病院へと成長いたしました。 この成長は、患者様、職員の皆様、そして全道の医療機関よりご紹介いただいた皆様のご支援の賜物です。心より御礼申し上げます。
2025年6月をもって、私は医療法人札幌ハートセンターの理事長を退任し、インドネシア・バリ島の病院にて新たなプロジェクトに専念することとなりました。 これに伴い、札幌心臓血管クリニックは私の手を離れ、次世代のスタッフの手によって、さらなる発展を遂げていくことになります。
100年続く病院を目指すうえで、世代交代は必要な節目であると考えております。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
最後に、札幌心臓血管クリニックを今後とも変わらぬご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
Since the establishment of the Sapporo Cardiovascular Clinic in 2008, I have had the privilege of caring for countless patients over the past 17 years. Today, our clinic stands among Japan’s foremost institutions in terms of case volume.
This remarkable growth would not have been possible without the unwavering support of our patients, the dedication of our staff, and the trust placed in us by medical institutions throughout Hokkaido. I wish to extend my deepest gratitude to all who have contributed to our journey.
In June 2025, I will be stepping down as Chairman of the Sapporo Heart Center Medical Corporation to fully devote myself to a new medical initiative at a hospital in Bali, Indonesia. With this transition, the Sapporo Cardiovascular Clinic will begin a new chapter under the capable leadership of the next generation.
As we strive to build a medical institution that will endure for the next century and beyond, I believe that generational transition is both natural and essential. I respectfully ask for your continued understanding and support.
Finally, I express my sincere appreciation for your steadfast support of the Sapporo Cardiovascular Clinic, and I hope you will continue to stand with us in the years to come.